トップ画像

はまこの沖縄魂!

沖縄生まれの沖縄育ち♪  
3人の男子(13 歳・9 歳・2 歳)の子育てとITなお仕事の両立をめざし日々奮闘の肝っ玉母ちゃんが送る沖縄ライフ!

ITなお仕事

うはーい♪ 実際にAdobe Camp 使ってみたよ(^o^)丿

はいたーい♪はまこです(^^)/

今日はとっても良いお天気でしたね♪


先週末に宣言した通り、、

ランチ難民陥りました(笑)


普段なら、2階の席から一階のランチスペースに行くと、

バケーションキッチン、オーナー・知念さんの美味しい社食が

ありましたが、、今日からは社食ありません(>_<)うぅ。。


しかも、私用の用事があったので、

今日のランチはコンビニおにぎりを車中で食べるという、、

なんとも味気のないお昼になっちゃいました。。


一日目でこれです。。

やばいです。。

知念さんの美味しいランチのありがたみが身に沁みます(*´ω`)。。

・・明日はどこにいこーかなー。。。



・・・さてさて、、

おでぶのランチ談義は明日もつづくとして、、

珍しくお仕事の事、、記事にしますよ♪


「Adobe Camp」

実際に使用してみました♪



デザインカンプをスマートフォンで作成

ひらめいたらアイデアは、iPadやiPhoneを使ってその場でクオリティ高くレイアウト。紙に手描きするようにスムーズで簡単に作成できます。シームレスなワークフローにより、レイアウトに写真の配置も可能、さらにPhotoshop MixやPhotoshop Fixで編集すれば、モバイルデバイスとデスクトップで即座に更新された結果が表示されます。さらに、新しい分割ビューを使えば、同じ画面でレイアウトとライブラリを並べて表示できます。

※Adobe公式サイトより抜粋


Adobe CC のモバイルアプリの一つです。

上記の説明通り、スマホやタブレットで、

あらゆるデバイスのレイアウトカンプを簡単に作成することができます。

私が今回作成したのは、A4サイズ指定のカンプです♪

指いっぽんで、感覚的に、超簡単にカンプがあっという間に出来ちゃいます!!

しかも、出来上がったカンプは、Illustrator に送信できちゃうんですよ(^^)/


うはーい♪ 実際にAdobe Camp 使ってみたよ(^o^)丿

最近、バグも対応されてて、あっと今に送信できました。

PCで詳細の仕上げを行います(^^)/

ある程度配置を決めると、楽ですね♪

実務で初めて使用しましたが、、

大変便利な機能です(*´ω`*)♡♡


デザイン関係の方にはとってもおすすめな機能ですよ(^^)/




・・・さぁさ、今週も元気に頑張りまっせ~!!!






  • LINEで送る

同じカテゴリー(ITなお仕事)の記事画像
奇跡のデニムと言われた『オイカワデニム』の秘話や、最先端のセキュリティについて学べます!
てぃーだ祭♪ ありがとうございました!!
美味しい試食やわたあめもありますよ~(^^)/
てぃーだ祭の準備できましたよ~(^-^ゞ
うはは(*´∀`)♪てぃーだ祭の準備してます~(p^-^)p
てぃーだ祭のお知らせ(^^)/♪
同じカテゴリー(ITなお仕事)の記事
 奇跡のデニムと言われた『オイカワデニム』の秘話や、最先端のセキュリティについて学べます! (2016-04-12 12:02)
 てぃーだ祭♪ ありがとうございました!! (2016-03-22 18:42)
 美味しい試食やわたあめもありますよ~(^^)/ (2016-03-21 11:25)
 てぃーだ祭の準備できましたよ~(^-^ゞ (2016-03-21 10:09)
 うはは(*´∀`)♪てぃーだ祭の準備してます~(p^-^)p (2016-03-12 09:16)
 てぃーだ祭のお知らせ(^^)/♪ (2016-03-09 09:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
はまこ('ω')ノ
はまこ('ω')ノ
【特徴】
・グループ魂大好き♪
 (特に破壊さま)
・いつもバタバタしている
・笑うと元気になる
・実は男だと思われている(次男に)
・妄想癖あり
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31